個人的な備忘録。
プラグインの利用状況
| プラグイン名 | 説明 | 
|---|---|
※変更したテーマに同様の機能があるため削除  | 
|
| Broken Link Checker | サイト内のリンク切れをチェックしてくれる。 最近更新されていないのが少し気になる…  | 
| CodePen Embedded Pens Shortcode | CODEPENの実行環境を埋め込めるプラグイン。 | 
※無料利用だと月500ファイルまで ※テーマ変更に伴い削除  | 
|
※使わないので軽量化のため削除  | 
|
※2020/09/08 暫く更新が止まっていて、PHP7.3 あたりからエラーを吐き出したため消しました…  | 
|
※変更したテーマに同様の機能があるため削除  | 
|
※変更したテーマに同様の機能があるため削除  | 
|
| Enable Media Replace | メディア(画像、動画など)の更新機能追加プラグイン。 | 
| EWWW Image Optimizer | サイト内で扱う画像の軽量化と、webp対応で利用。 変換画像数に制限が無いのが良い。  | 
※使わないので軽量化のため削除  | 
|
※変更したテーマに同様の機能があり競合していたので削除。正直このプラグインを使いたかった…  | 
|
| Media Library Assistant | WPのメディアライブラリを拡張(カテゴリやタグの追加等)し管理しやすくする。 | 
※変更したテーマに同様の機能があるため削除  | 
|
※変更したテーマに同様の機能があるため削除  | 
|
| Redirection | サイト内で発生した404の監視。リダイレクト設定。 | 
※変更したテーマに同様の機能があるため削除  | 
|
| TablePress | ショートコード方式で表をページ内に埋め込むことができる。表はTablePressの機能で個別に作成するスタイルで、ソートやフィルタリング機能もある。 | 
| Throws SPAM Away | コメントからのスパムを対策。 | 
| WP-Optimize | WordPressが使用するDBの最適化や、画像の軽量化(?)などをしてくれるプラグイン。主にDBのみに利用。 | 
| XML Sitemaps (Google XML Sitemaps) | XMLやHTML形式のサイトマップを自動生成してくれる。 | 
※変更したテーマで近い事が出来たので削除  | 
更新履歴
2021/09/01 リスト更新
2020/09/08 リスト更新
2019/11/17 リスト更新
2019/03/12 リスト更新

  
  
  
  

コメント