よく使う heroku のコマンドを用途別にまとめる

HerokuGit,Go言語,Heroku,コマンドHeroku,Git,Go言語,Heroku,コマンド

記事ヘッダー_Heroku_コマンド

Heroku コマンドの備忘録。
時間がある時に更新する感じで、用途別にまとめます。

用途別 Heroku コマンド

順不同。

ヘルプテキスト

# コマンドリスト表示
heroku --help (or heroku -h)

# コマンドの説明
heroku -h [commnad]
# e.g.
heroku -h ps
heroku -h apps:rename

Dyno

スケールの変更 [ref]

# Dyno のスケールを変更
heroku ps:scale [Size] --app [AppName]
# e.g.
heroku ps:scale web=1:free --app myapp
# --app [AppName] を省略するとカレントアプリが対象
heroku ps:scale [Size] (or heroku scale [Size])
# e.g.
heroku scale web=1

アプリ

情報表示 [ref]

# アプリの情報表示([AppName]を省略するとランダムな名前)
heroku apps:info [AppName]
# [AppName] を省略するとカレントアプリが対象
heroku info (or heroku apps:info)

作成 [ref]

# アプリ作成([AppName]を省略するとランダムな名前)
heroku apps:create [AppName] (or heroku create)

削除 [ref]

削除を実行すると確認としてアプリケーション名の入力を要求される。

# アプリ削除
heroku apps:destroy [AppName]
# [AppName] を省略するとカレントアプリが対象
heroku destroy (or heroku apps:destroy)

名前変更 [ref]

# アプリの名前変更
heroku apps:rename --app [OldName] [NewName]
# -app [OldName] を省略するとカレントアプリが対象
heroku apps:rename [NewName] (or heroku rename [NewName])

アプリのWebサイトを開く [ref]

# アプリの Web サイトを開く
heroku apps:open [Path]
# e.g.
heroku apps:open myapp # -> https://myapp.herokuapp.com
# [Path] を省略するとカレントアプリのWebサイトが開かれる
heroku apps:open (or heroku open)

アプリをローカル環境で開く [ref]

Windows 環境だと 実行ファイルを拡張子(.exe)付きにし、併せて Procfile のパス修正が必要。

# ローカルでアプリの Web サイトを開く
heroku local [ProcessName]
# e.g.
heroku local web
heroku local web=1, worker=2
# [ProcessName] を省略すると… web が動くのかなぁ?
heroku local (or heroku local:start)

ログ [ref]

# アプリケーションログを表示
heroku logs --app [AppName]
# --app [AppName] を省略するとカレントアプリのログが表示される
heroku logs

デプロイ (git コマンド)

変更情報をインデックスに追加 [ref]

# ファイルの変更情報をインデックスに追加
git add -A [AppDir]
# e.g.
git add -A .

コミット [ref]

# インデックスに追加された変更情報を登録
git commit -m [Message]
# e.g.
git commit -m '波動砲を撃てるようにしたよ'

Heroku リポジトリの更新

# Heroku リポジトリの更新
git push heroku main

言語別 関連コマンド (おまけ)

直接的には関係無いが Heroku 絡みで叩くことの多い、言語別のコマンド達。
これも用途別にまとめます。

Go言語(Go lang)

モジュールの調整 [ref]

モジュールの状態を go.mod のモジュールリストに合わせてくれる。
不足モジュールは追加され、未使用モジュールは消される。

# モジュールの調整
go mod tidy

モジュールの集約 [ref]

利用するモジュールを vendor ディレクトリに集約する。
これは mod cache 保存されたモジュールではなく、vendor ディレクトリにコピーしたモジュールをロードさせるため…らしい。どっかのサイトでは「互換性を保つため」とか書かれていたが、詳しい理由はよくわからん。_(┐「ε:)_

# モジュールの集約
go mod vendor
# 集約されるモジュール名を表示
go mod vendor -v

ビルド [ref]

# Go プロジェクトのビルド
go build -o [Output] [Package]
# e.g.
go build -o bin/myapp .

クリーン [ref]

# Go プロジェクトのクリーン
go clean

Heroku とは

所謂 PaaS を提供するWebサービス。手軽にWebアプリケーションの実行環境が利用できる。